おでかけレポート

TOPクルマ旅とバイクの部屋おでかけレポートTOP>おでかけレポート


夏旅2015 美味いものめぐりの東北旅へ<2015年8月>

今年の夏旅は、5年ぶりに青森を目指そう。 前回はいなかったnyamota。 乗り物のコクピットに乗るのが大好きなので、鉄道ばかりじゃなく、三沢の航空科学館に連れて行ってやろうかと。 あとは、各地でいろいろと美味いものを食べながら周って来よう♪



青森県立 三沢航空科学館


フェンスの向こうはアメリカ


黒石つゆ焼きそば♪


田舎館村の田んぼアート


念願の五能線を撮影中!


十二湖(王池)をチラッと見物


「クマたん、ちょっと怖い・・・」


稲庭うどん♪


秋保おはぎ♪


国営みちのく公園


「土湯はいつも涼しいですね♪」


磐梯山噴火記念館


山塩ラーメン♪


足湯好き兄弟(笑)


わたらせ渓谷鐵道 上神梅駅

1日目

昼ごはんを食べてシャワーを浴びてから出発し、圏央、関越、北関東道と乗り継いで、東北道を北上。 那須高原SAで夕食。 さすが「高原」、涼しい♪ 明日の渋滞予測の最北、福島TNを越えておきたくてがんばる。

宮城に入って、菅生PAで本日終了。 ここも、網戸にしておくだけで涼しくて、快適な気温。

2日目

朝から、東北道をさらに北上。 天気が回復して気温が上がってきたけど、それでも30度前後。 さすがに日なたは暑いけど、夏旅らしい陽気に。

ついに青森県に入り、八戸道に乗り継いで、三沢市へ。 まずは道の駅で昼食。 併設の公園で、チビ達の気分転換も。 晴天ながら、木陰や東屋の下は、びっくりするほど涼しい。

5年ぶりの青森県立三沢航空科学館へ。 小学生になったnyapotaは、科学実験のコーナーで大喜び。 nyamotaは、飛行機の操縦席が楽しくて仕方がない。

おいらせ町で温泉に浸かってから、十和田市で夕食を食べて道の駅で予定終了。 今夜も、外の気温はすでに25度を切っていて快適♪

3日目

この道の駅も公園併設なので、チビ達を遊ばせてから出発。 奥入瀬渓流を車窓に見つつ、十和田湖方面へ。 前回スルーした、湖畔にも立ち寄ってみよう。 まずは、ビジターセンターを見学。 湖畔に下りると、サンダル履きのチビ2人はジャブジャブと・・・。

その後は、峠を越えて黒石へ。 「黒石つゆ焼きそば」を食べに♪ 直感で選んだお店に入り、注文。 モチモチした太い平麺が良い。 さらに、だしとソースの酸味が合わさって美味♪ 「うん、青森まで来た甲斐があった!」と、nyamo。(笑)

ここまで来たら、ほど近い田舎館の田んぼアートを見て行こうか。 到着して、地上で見ると大したこと無さそうに思えたのだけど、展望台から見下ろすと、すごい迫力だった。 これは、来て良かった!

弘前市に入って、温泉で汗を流してから移動開始。 岩木山の麓を周り、鯵ヶ沢に抜けて海沿いへ。 深浦の道の駅で、本日の予定終了。

4日目

昨夜は、初の五能線撮影に備えて、ここに泊まった。 チビ達もいるし、以降の行程もあるので、昔のように2時間に1本の列車を半日掛けて、とはいかない。 朝の順光で撮れる列車、1発勝負。 うまく、雲もかからず満足!

世界自然遺産 白神山地の「雰囲気」だけでも感じて行こうと、十二湖へ立ち寄り。 クルマで簡単に行ける、王池まで。 その後は、エコミュージアムセンターの開館を待って見学。 映像と展示で、白神山地の自然をお勉強。

秋田に入り、能代から秋田道を使って湯沢までワープ。 稲庭うどんを食べるため!(笑) スマホで情報収集しつつ、今日も直感でお店を選んで到着。 ここは、蕎麦なみに細い麺。 つやつやピカピカで上品。 喉ごしも優しく、いくらでも食べられそうな感じで美味♪

これで、讃岐、稲庭、水沢の日本三大うどんを全て制覇! (3つめに何を選ぶかは、諸説あるようだけど。) このお店は手作りしている工程を見学できるので、食後に。 今日は食べられなかった、太麺をおみやげに購入して出発。

山形に入り、天童で温泉&夕食。 山形道を仙台方面に走り、宮城に入ってPAで予定終了。

5日目

高速を降りて、仙台市郊外の秋保温泉街へ。 相互リンクでお世話になっている、abekiyoさんのブログで紹介されていた「秋保おはぎ」を! 今日は本当なら定休日に当たるようなのだけど、ちょうどお盆休み。 「8月は変動あり」に期待して、開店に合わせて行ってみようと。 着いてみると「主婦の店 さいち」という、小さな個人スーパー。 なのに、第2第3駐車場も混雑する盛況!

開店前は行列ができていたけど、回転は早いのですぐ買えた。 クルマに戻って、早速ご賞味♪ ・・・甘さ控えめの餡で美味! せっかくだからと買ってみた、「ごま」と「きなこ」も大好評♪ クルマで買いに来る人も多くて大人気、というのも納得。 朝おやつ(笑)の後は、「秋保・里センター」という観光案内施設へ。 昭和36年に廃止された秋保電鉄のジオラマに、チビ達ご機嫌。

昨日は移動時間も長かったので、今日はチビ達の息抜き日。 nyamoが、すぐ近くに「国営みちのく公園」というのを見つけた。 国営公園は、どこも安い!広い!きれい!、なので。(笑) ずぶ濡れになって遊んで、ストレス解消完了!

今日は、時折雨がパラついたりして、蒸し暑かった。 公園のあとは、峠を越えて遠刈田温泉でさっぱり。 東北道でワープして福島入り。 我が家の避暑の定番、土湯の道の駅で本日の予定終了。 さすが標高約800m。 19時で、既に23度と快適!

6日目

昨夜、1時半に起きた時は雲も少なく、ペルセウス座流星群も堪能できたけど、明け方からは雨が降ったり止んだり。 朝食を済ませて出発。 土湯TNを抜けて、磐梯吾妻レークラインで秋元湖方面へ。 中津川渓谷を散策してみようかと、レストハウスに立ち寄るも、 また雨が降りだして断念。 磐梯山噴火記念館へ。

磐梯山の生い立ちと、1888年の噴火に関わる資料を見学。 水蒸気爆発による山体崩壊の凄まじさを実感。 合わせて、世界の火山、防災活動などについてお勉強。 隣接の3Dシアターでは、裏磐梯の自然の疑似体験も。

お昼は裏磐梯の道の駅で、定番の「山塩ラーメン」。 優しい塩味でお気に入り。 今日も美味でした♪ 今日は天気が悪いこともあるけど、ここも涼しくて快適。

磐梯山ゴールドラインでアルツ磐梯スキー場の脇を抜け、 会津若松からは、R118/121で会津鉄道に沿って南下。 福島から、県境を越えて栃木入り。 今日は、湯西川の道の駅で温泉に浸かって予定終了。

7日目

この道の駅には無料の足湯が。 チビ達は相当気に入ったらしい。 昨夜は、お風呂と食事の後、また2人で入りに行っていた。(苦笑) 霧雨が降り続く中、ナビの「自宅に帰る」ボタンをポチッと。 今回の旅では薄めだった、鉄分を補給しながら帰ろう。 まずは、ちょうど通過時刻だった、野岩鉄道の列車を見送る。

鬼怒川を抜けて今市方面へ。 今年のガイドブックにも載っていない、 新しい道の駅「日光」の案内看板を見つけて、トイレ休憩。 今市ICから、日光宇都宮道路で清滝までワープ。 東照宮の大祭によるキャンペーンらしく、通行料金は半額だった♪

日足TNを抜けて、わたらせ渓谷鐵道に沿ってR122を南下。 我が家のお気に入り、木造駅舎の上神梅駅に寄って行こう。 いつも花いっぱいの上神梅駅♪ ご近所の皆さんのお手入れに感謝!

伊勢崎ICから北関東道、高崎JCTで関越へ。 八王子JCTで渋滞との情報なので、高坂SAで早めの昼食。 渋滞で20分ほどロスしたものの、13時ごろ無事に帰着。 事故にもお巡りさんのお世話になることもなく、帰って来られた。 昨日の会津西街道では、ネズミ取りにちょっとドキッとしたけど。

東北の皆さん、結構飛ばす人も多かったなぁ。 北海道ほどじゃないけど、60km/hじゃバンバン抜かれたし。 バイクなんかだと、つい気持ち良くて・・・。 気を付けねば。(苦笑)

今回の東北旅、時間の関係であきらめたけど、行ってみたい場所がまだまだ新たに出てきた。 11月に圏央道が東北道までつながると、高崎回りより、さらにアクセスが良くなる。 また計画しよう!

【 6泊7日 / 1,965km 】

ページトップへ

おでかけレポート TOP へ戻る


Copyright (C) 2001-2024 nyapon.com All rights reserved.